NST専門療法士実地修練– tag –
-
2025年12月18日(木)~12月24日(水)、第9回坂総合病院NST実地修練を開催します。
2025年も院内外から受講生を募集します。募集要項は下記の坂総合病院のリンクをご参照ください。座学のほかに体験型の学習や、疑似NSTチームによる検討など趣向を凝らしており、受講生のかたがたに例年ご好評を頂いていると自負しております。今年も「受講... -
2024年12月5日(木)~12月11日(水)、第8回坂総合病院NST実地修練を開催します。
2024年も院内外から受講生を募集します。募集要項は近日中に坂総合病院のリンクに掲示予定です。座学のほかに体験型の学習や、疑似NSTチームによる検討など、受講生のかたがたにご満足頂けるよう種々の内容を取りそろえ、鋭意準備を進めて参ります!受講の... -
2023年11月9日(木)~11月15日(水)、第7回坂総合病院NST実地修練を開催します。
2023年も新型コロナウィルス感染対策に配慮しつつ、院内外から受講生を募集中です。募集要項は下記の坂総合病院のリンクをご覧ください。あと3日間のセールみたいになっちゃいました。案内がズボラですみません…。 前回より日本臨床栄養代謝学会が毎年プロ... -
第6回坂総合病院NST実地修練ウラ話|その3
坂総合病院NST専門療法士実地修練の受講特典 坂総合病院のNST専門療法士実地修練には受講特典があります!使用した講義資料と参加風景の写真集を、後日USBメモリに入れて受講生の皆さんにお送りしています。ちょっとおせっかいなんですが、受講生の皆さん... -
NSTが意識したい歯科領域の重要性|その2
前回からの続きです。口腔内の評価方法、歯ブラシの選びかたや義歯の取り扱いについても教わりました。 OHAT(Oral Health Assessment Tool) 口腔内の評価(口腔アセスメント)方法として、歯科医療者でなくても誰でも口のアセスメントができるような簡便... -
NSTが意識したい歯科領域の重要性|その1
NST回診では、嚥下機能には問題がないのに、やせたり、長期に義歯を外していたせいで義歯が合わなくなり、入院前と同じ食事が食べられないといった、口腔内の問題で食事が進まないかたを見かけます。われらNSTは、疾患による栄養障害と同じぐらいに、今後...