2025年– date –
-
オーラルフレイル
多賀城市の市民講座でオーラルフレイル予防についてお話しました。
NSTと地元歯科のコラボ第2弾 2025年5月に当NSTと地元歯科のアイザワデンタル相澤俊彦先生がコラボし、塩釜市公民館において「元気の秘訣はお口から!歯科医とNSTが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」と題して市民公開講座を実施しました。これを契機... -
NSTニュース
2025年12月18日(木)~12月24日(水)、第9回坂総合病院NST実地修練を開催します。
2025年も院内外から受講生を募集します。募集要項は下記の坂総合病院のリンクをご参照ください。座学のほかに体験型の学習や、疑似NSTチームによる検討など趣向を凝らしており、受講生のかたがたに例年ご好評を頂いていると自負しております。今年も「受講... -
臨床栄養のオキテ
日本版重症患者の栄養療法ガイドライン2024 超ダイジェスト
日本集中治療医学会から2025年4月7日、ホームページ上で「日本版重症患者の栄養療法ガイドライン2024」が公開されました。前回から8年ぶりの改訂となるそうです。忙しいかたのために所要時間3分で目を通した気持ちになれる超ダイジェストを試みました。お... -
オーラルフレイル
「元気の秘訣はお口から!歯科医と栄養サポートチームが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」市民公開講座レポート3~歯科医師編
2025年5月17日、地元歯科医とNSTのコラボで行った市民公開講座「歯科医と栄養サポートチームが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」のレポート第3話、宮城県歯科医師会常務理事、相澤俊彦先生の特別講演の報告です。オーラルフレイル提唱の歴史から、口... -
オーラルフレイル
「元気の秘訣はお口から!歯科医と栄養サポートチームが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」市民公開講座レポート2~NST管理栄養士編
2025年5月17日、地元歯科医とNSTのコラボで行った市民公開講座「歯科医と栄養サポートチームが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」のレポート第2話、管理栄養士からのお話です。 「かむ力・飲み込む力」が不足すると、どんな食事に? 「かむ力、飲み込... -
オーラルフレイル
「元気の秘訣はお口から!歯科医と栄養サポートチームが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」市民公開講座レポート1~NST医師編
2025年5月17日、塩釜市公民館にて、「歯科医と栄養サポートチームが伝えたいオーラルフレイル予防のススメ」と題し、宮城県歯科医師会理事の相澤俊彦先生と坂総合病院NSTのコラボで市民公開講座を開催する、貴重な機会を頂きました。早速レポートいたしま...