新着記事
-
NSTニュース
塩釜地区栄養サポートセミナー特別講演拝聴レポート
2023年2月6日、塩釜地区栄養サポートセミナーが開催されました。特別講演では、熊本リハビリテーション病院で歯科衛生士としてご活躍中の白石愛先生に、「口腔ケアの実践とオーラルマネジメント、美味しく食べて元気に」という表題で1時間ご講演頂きました... -
NSTニュース
募集締め切り間近!医師・歯科医向けNST教育セミナーのご案内
NST加算の施設基準である選任医師の10時間以上の研修に該当するセミナーのご案内です。現在の栄養療法の常識が学べます。 大昔、現地で2日間の座学がつらかった個人的思い出がありますが、Webセミナーですといささか楽なのではないでしょうか!一方でご自... -
NSTニュース
2月6日 塩釜地区栄養サポートセミナーのご案内
2023年2月6日 18:00-20:00 ZOOM Webinarによる塩竈地区栄養サポートセミナーを開催します。 特別講演 19:00~熊本リハビリテーション病院歯科衛生士 白石愛先生より「口腔ケアの実践とオーラルマネジメント~美味しく食べて元気に~」と題したご講演を... -
NSTニュース
第6回坂総合病院NST実地修練ウラ話|その3
坂総合病院NST専門療法士実地修練の受講特典 坂総合病院のNST専門療法士実地修練には受講特典があります!使用した講義資料と参加風景の写真集を、後日USBメモリに入れて受講生の皆さんにお送りしています。ちょっとおせっかいなんですが、受講生の皆さん... -
臨床栄養のオキテ
NSTが意識したい歯科領域の重要性|その2
前回からの続きです。口腔内の評価方法、歯ブラシの選びかたや義歯の取り扱いについても教わりました。 OHAT(Oral Health Assessment Tool) 口腔内の評価(口腔アセスメント)方法として、歯科医療者でなくても誰でも口のアセスメントができるような簡便... -
臨床栄養のオキテ
NSTが意識したい歯科領域の重要性|その1
NST回診では、嚥下機能には問題がないのに、やせたり、長期に義歯を外していたせいで義歯が合わなくなり、入院前と同じ食事が食べられないといった、口腔内の問題で食事が進まないかたを見かけます。われらNSTは、疾患による栄養障害と同じぐらいに、今後...